フリーランスのプログラマーは「高収入」が魅力!フリーランスに必要なスキルは?

フロントエンドエンジニア

多くのエンジニアが夢見る「独立」。

フリーランスエンジニアが人気の秘訣はなんといっても「高収入」であること、そして時間にも場所にも縛られず、「自由に仕事できる」ことでしょう。

単価の安い、短期間で終わる仕事を、自分の好きな時間にこなすプログラマーもいます。対して、常駐タイプの仕事を受けて、高単価の報酬を受けた後、長い休暇を楽しむエンジニアも。

自分にとって理想のワークライフバランスで働くことができる。これがフリーランスプログラマーの最大の魅力でしょう。

さて、フリーランスで働くプログラマーと、会社勤めの最大の違いとはどこなのか。フリーランスとして働くのに向いた人はどんな人か。フリーランスのプログラマーについて、今回は一緒に考えていきましょう。

※本ページにはPRが含まれます。

フリーランスプログラマのメリットは?

まずは、何にも縛られない仕事ができる「フリーランスプログラマー」として働くメリットから、調べていくことにしましょう。

独立するメリットがわかれば、もっと「フリーになりたい」と思うエンジニアも多くなるはず。

会社員と比べて年収が高い

一番多くのフリーランスプログラマーが言うのがここです。

フリーランスは、仕事の報酬を中抜きされず自分が直接受け取ることができるため、会社員よりも多くの収入をもらっています。もちろん、仕事を取ることができなければ収入はゼロですが、上手に仕事を取って第一線で活躍しているプログラマーは、会社員の倍以上の年収なんてことも珍しくありません。

働き方を自分で選ぶことができる

フリーランスのプログラマーは、「自由」の多い仕事です。

自分の好きな働き方で、自分が選んだ仕事を、自分の好きな時間にこなすことができます。

私個人として、「選択肢が多い」ことを感じる時幸福を感じます。私にとって、「フリーランス」という働き方は、「幸福」な働き方だと言えるのです。

作業時間

納期までに仕事を終わらせれば良いのですから、仕事の作業時間も自由です。

会社員のように、朝早く起きて、満員電車に揺らされるストレスもありません。自分のペースで仕事できるのは、プログラマーにとって大きなメリットです。

仕事する場所

会社員と違い、会社に出社して仕事する必要もありません。

自分が仕事しやすい場所を選んで、どこでだって仕事できるのです。

在宅勤務可能

フリーランスですから、家で仕事することもできます。

「在宅勤務」というやつです。フリーランスの案件は「常駐」も多く、「在宅」の案件は、多くの案件から自分で見つけなくてはならないのですが…。

しかし、在宅OKの案件は意外とあるもの。エージェントなどを頼って、案件を探してみてください。

フリーランスのプログラマーになるために必要なスキル

ここからは、独立して自分のちからのみで、プログラマーとして活躍するために必要なスキルを紹介します。

教えられる必要ない開発スキル

自分の力のみで仕事しなくてはならないので、プログラミングで困っても、誰にも聞くことができません。

自分ですべてをこなすことができるほど高い、高度な開発スキルがまず求められるスキルです。

時間管理能力

「自分の好きな時間に仕事できる」とはいえ、本当に自分の好きな時間だけ仕事していては、仕事をとりこぼしてしまいます。

会社員は、上司やマネージャーが時間の管理をしてくれるかもしれません。しかし、フリーランスのプログラマーは、自分だけの力で時間を管理しなくてはならないのです。

経理知識

販売業ほどお金の流れが活発ではないプログラマー。

しかしそれでも、フリーランスで仕事をする上で「経理の知識」は必須です。備品の購入、光熱費の管理、案件の報酬など、経費の管理やお金の管理には知識が必須です。

健康維持の意識

フリーランスとして仕事を続けるには、「健康維持」が必須です。健康は何を行うにしても「土台」ですから、これがないと何もできません。

会社は「健康診断」が必須であるなど、社員の健康維持に気を配ってくれますが、フリーランスにはこれがありません。フリーランスが頼ることができるのは、他でもない自分だけなのです。

コミュニケーションスキル

フリーランスのプログラマーとして働く上で、「プログラミングスキル」と同じくらい重要なのが、この「コミュニケーションスキル」です。

フリーランスで働いている以上、仕事を獲ってくるには、自分で営業活動を行う必要があります。営業活動には当然コミュニケーションスキルが求められますよね。

フリーに独立した体験談

実際にフリーランスとして独立したプログラマーの声を聞いてみましょう。

今回話しを聞いたのは、SIerでプログラマーとして働いていたK.Kさん(25)。プログラマーとは思えない、たくましい身体つきの男性でした。

Kさん(25)


-:はじめまして。今日はよろしくお願いします。

Kさん:はい!よろしくお願いします。

-:Kさんはどうしてフリーランスになろうと思われたのでしょうか。

Kさん:もともと学生時代から、ゲームをプログラミングするくらいプログラミングが好きで、専門学校のゲームプログラミング科に入学しました。その後はそこそこ大きなSIerに入社しました。そこでは他社のシステム開発をこなす日々で、会社が「元請け」だったり「下請け」だったりしました。

-:なるほど。

Kさん:そこでは自分が知らない分野の仕事もできて、客先常駐も嫌いじゃなかったんですけど、「もっと色んな事がしたい」って気持ちになってきて…。今後自分の未来を想像した時、一番最適なのが「フリーランス」かなあと思い独立しました。

-:怖くなかったですか?

Kさん:そりゃ自分で案件選びから報酬の管理とか全部一人でやるのは不安でしたよ。そういった「プログラミング」以外の作業が増えたので、自分がやるべき仕事は、以前より多くなったような気すらします。

-:最初から仕事の案件には困らなかったんでしょうか?

Kさん:さすがに最初からは無理でした(笑)。最初はレバテックフリーランスさんで案件を紹介してもらって、その後は仕事先で仲良くなった人の紹介とか、個人的な懇親会とかで知り合った人のつながりで少しずつ…という感じですね。レバテックフリーランスの担当の方は、案件を紹介するだけじゃなく、フリーランスの仕事の進め方とかにもアドバイスをくれたので助かりました。

-:フリーランスになったのを後悔していますか?

Kさん:まったくしていませんね(笑)。確かにやることは多いけど、その分達成感は大きいですよ。何より「自分で仕事を選べる」というのが大きいです。自分がやりたい仕事を選んで、自分が身につけたい技術を身に着けていく工程は、とても幸せです。誰にも、何にも縛られてないのは、こんなに自由なのかって感じです。

-:すごい笑顔ですね(笑)。Kさんのように、幸せな働き方ができる人が一人でも増えればいいと思います。今日はありがとうございます。

会社員とフリーランスの違い

会社員として組織に続するプログラマーと、フリーランスで働くエンジニアの違いにも気を配っておきましょう。

人間関係のしがらみがない

組織に所属していると、同じ組織の人間との人間関係で思い悩むことになります。

その人間関係のしがらみで苦しむのが嫌な人の多くが、「フリーランスのプログラマー」となっています。

プライベートが充実する

時間に自由が聞くフリーランスのエンジニアは、時間が自由な分プライベートが充実します。

空いた時間に何をするのも本人の自由。その時間に最先端スキルを取り入れるのも良し。自分の趣味にあてるもよし。

会社員では難しい「旅行」に出かけるなんてこともできるのです。

フリーランスプログラマーは「営業活動」が肝

繰り返し言っていますが、フリーランスは営業活動が一番の肝です。

人間関係の構築こそ、フリーランスで働く上でもっとも大切な仕事だと言ってもいいくらいです。フリーランスに転向する際に、最初からクライアントがいるのといないでは、働き方の余裕がまったく違います。

クライアントを多く獲得するためには、近場だけでなく遠方のクライアントを獲得できるくらいの、「人間関係」を広げていきたいものです。

人間関係構築が最優先

エンジニア気質の人は、PCと向かい合っての仕事こそ得意ですが、「人との深い関わり」が苦手な人も多いです。

人間関係を苦にフリーランスになったのに、営業活動のストレスで悩まされてしまうのでは、せっかく独立した意味もありません。

フリーランスに転向する前に、最低限の人脈づくりを行っておくのがおすすめです。

フリーランス向けエージェントも上手に使って

フリーランスの案件を取るためには、クライアントとの関わりが必須。

フリーランス転向初期など、クライアントとの結びつきが薄いと苦労しているくらいなら、フリーランス向けのエージェントを活用するのをおすすめします。

フリーランスのエージェントには、「在宅OK」など魅力的な案件も多く、面倒で複雑な折衝も請け負ってくれるというメリットがあります。

レバテックフリーランス

まとめ

いかがだったでしょうか。

フリーランスのプログラマーに転向するメリット、わかっていただけたでしょうか。

フリーランスのプログラマーになることで、会社員時代に感じていたしがらみなどから開放されることも多いです。

しかし、案件を取るための営業活動も自分で行う必要があるため、「人との関わり」から逃げることはできません。そこは予め押さえておきたいです。

それに、フリーランスになる前、なった直後の手続きも複雑です。そちらを知りたい方は、参考記事を読んでみてください。

フリーランスエンジニアは年々多くなっています。収入が増える、休みが取りやすいなどのメリットがあるフリーランスエンジニア。フリーランスエンジニアとして働く前、そして直後にはやっておくべき手続きがたくさんあります。